最後まで諦めないことの大切さ!!
こんにちは、東京オフィス 任意売却コンサルタントの浜崎です。
今回も私の身の回りであったことをお伝えしようと思います。
前回、子供の運動会を通じて感じたのですが、最後まで諦めないこと
の大切さを今回も実感した出来事です。
先日、子供の通っている英語教室のスピーチ大会があり、家族全員で
会場まで応援に行ってきました。
私が英語を話せないというのもあり、今の時代、せめて英語だけはと
唯一通わせている習い事です。
親のエゴで始めたような習い事でしたが、すぐに子供も大好きになり、
今では得意そうに自慢してきます。
実は、年1回のスピーチコンテストには、3年前から参加しています。
全部で6つのカテゴリーに分かれていて、私の子供はフリースタイルという
カテゴリーに挑戦しています。
フリースタイルは5分間英語で何をやっても良いのです。
審査員は全員外国人の先生。
英語の発音とか覚えているとかだけでなく、短時間で自分をそして
自分の伝えたいことを、どれだけ表現できるかがポイントのようです。
まさに、大人のプレゼンテーションと同じです。
初年度はマジックショーをやりましたが、バイリンガルで表現力の
すばらしい子が優勝しました。
2年目は書道をやりましたが、会場全体を巻き込んだ圧巻の
踊りを披露した子が優勝しました。
そして、3年目の今年、いつもより一層気合が入っています。
毎回ファイナルまで残っていて優勝できないので、わが子も相当
くやしいようです。
もちろん優勝して、一緒に喜びたいのもありますが、親としては最初から諦めず、
目標に向かって努力をする大切さも感じて欲しいという思いもあります。
今回はテーマを「お正月」に決め、家族みんなでアイディアを出し、
シナリオ作成や、小道具も沢山用意しました。
そして、来る日も来る日も、暗唱とパフォーマンスの練習に明け暮れました。
いよいよ本番。
まずは、予選を通過し、ファイナルに進みました。
今回は例年以上に参加者も多く、予選通過も危ういといわれていたそうです。
だんだんと近づくファイナルに、親の方が緊張してのどがカラカラです。
そして、ついにわが子の番になりました。
髪を結い、着物を着て登場し、世界のお正月を紹介した後、
日本のお正月をパフォーマンスを入れて紹介します。
凧揚げ、お年玉、羽子板、福笑い…これぞ日本のお正月を審査員にアピール
しました。
練習で何度も見たパフォーマンスでしたが、本番が一番良かったです。
親ですので、勿論ひいき目で見てますが…。
その後、数組のパフォーマンスが終わり、パーティーが始まりました。
食事やゲームもあり、楽しいのですが、私は結果発表が気になって
気になって仕方がありません。
やがてパーティーも終わり、いよいよ結果発表の時間となりました。
カテゴリー別にファイナリストが壇上に呼ばれ、優勝者が発表されます。
中には優勝を逃し、悔し涙を流す子もいました。
どの子もすばらしいパフォーマンスを見せているのに、
優勝者を1人決めなければいけない、審査員の先生も
大変だと思います。
わが子の出たフリースタイルは一番最後の発表です。
まずは、ファイナリストが呼ばれて全員壇上に上がります。
わが子を見れば、緊張で顔が引きつっています。
祈る家族。
司会の方のアナウンスが会場に響き渡ります。
「2014年度スピーチコンテスト、フリースタイルの優勝者は…」
ドコ・ドコ・ドコ・ドコ・ドコ・ドコ・ドコ・ドコ・ドコ・ドコ(ドラムロール)
「ハマサキ○○です。おめでとう!!」
「えっ!?」
という表情を一瞬浮かべ、
すぐに満面の笑みへと変わりました。
あんなに嬉しそうな子供の表情は最近見たことがなかったです。
自分で努力してつかんだ優勝は、どんな物よりも嬉しかったのだと思います。
私もうるっときました。
でも、いつもお世話になっている教室の先生が横で号泣したので、
周りがみんな笑顔になりました。
諦めず、必死に努力し、結果が出ることのすばらしさ、喜び。
わが子にとって本当によい思い出になったのではないかと思います。
その証拠に、机の上で光り輝く優勝トロフィーをみてニヤニヤしています。
今回は私の周りの身近な出来事でした。
しかし、諦めず頑張ることは、一緒です。
子供にだって出来るのです。
今、お金の問題、住宅ローンの問題で悩まれている方も、もうだめだと簡単に
諦めないで下さい。
出来ることはまだあります。
解決する方法もまだあります。
最後までやれることを一緒にやりましょう!
ご相談、ご対応に費用はかかりませんので、無料相談窓口へお電話ください。
さくらみらい相談室(東京・大手町) : 0120-46-1108
地下鉄各線 「大手町駅」直結、大手町ビル9階にございます。