任意売却さくらみらい相談室ブログ

株式会社さくらみらいコンサルティングが運営する、任意売却さくらみらい相談室の東京大手町オフィスのスタッフブログです。

>>大阪スタッフブログはこちら

任意売却さくらみらい相談室
  • 任意売却さくらみらい相談室 住宅ローンの返済にお困りの方へ、競売解決の有利な方法をご提案する無料相談窓口。 【対応エリア】 東京・神奈川・千葉・埼玉、大阪・兵庫・京都・奈良 住宅ローンの返済にお困りの方へ、競売解決の有利な方法をご提案する無料相談窓口。 【対応エリア】 東京・神奈川・千葉・埼玉、大阪・兵庫・京都・奈良
社団法人全日本任意売却支援協会
  • 一般社団法人 全日本任意売却支援協会 住宅ローンの支払いに困られている方々への支援活動。 【当社の対応エリア】関西主要エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)関西主要エリア(大阪・兵庫・京都・奈良)  住宅ローンの支払いに困られている方々への支援活動。 【当社の対応エリア】関西主要エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)関西主要エリア(大阪・兵庫・京都・奈良) 
2024年5月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

‘任意売却について’ カテゴリーのアーカイブ

街の不動産会社の査定金額とは?

2014/04/18

みなさん、こんにちは。

任意売却コンサルタントの佐藤です。

 

 sato_R

 

 

 

今日は不動産の査定金額について書こうと思います。

 

今日は先日ご相談いただいたAさんについてお話します。

 

転職をきっかけに住宅ローンの支払いが厳しくなったAさん。

まず売却の相談をしたのが地元にある大手不動産仲介会社でした。

 

Aさんは残りのローンよりも自宅の査定額が高いため、

売っても手元にお金が残る売り方です。

 

 

滞納4ヶ月という状況でしたが、「十分時間がありますよ」と言われ

販売活動をお願いされていました。

 

 

しかし少しずつ販売価格を下げられ、

結局最後はその担当者に不信感を抱き、当社へ相談に。

 

そもそも街の不動産会社と当社とでは価格についてもスタンスが違います。

 

 

街の不動産会社は売却の依頼をいただくために「相場より高い金額」で査定

その後少しずつ信頼関係を構築しながら、適正相場に値段を落としていく相談をします。

 

しかし当社は競売を避けることを目的とし、

正しい判断を下してもらうために、正当な評価で価格を査定します。

 

 

なので街の不動産会社さんの査定額を鵜呑みにし、

当社へご相談いただくと、価格に差があることがほとんどです。

 

私は街の不動産会社の対応に悪意はあるとは思いませんが、

そもそも立場が違います。

立場が違うとなると、当然対応は変わってくるものなのです。

 

 

けれど、「相場より高い金額」で査定することがAさんにとって本当に良いことでしょうか。

その間のご不安は誰が負うのでしょう?

その間の遅延損害金や競売申立費用などの余計な出費は誰が負担するのでしょう?

そう、全てAさんです。

 

 

特に一番困るのが、残りのローンと査定金額が微妙な場合

街の不動産会社の査定額を鵜呑みにすると本当に最悪な結果になることも考えられます。

 

 

なので少しでもお困りの時はまずはご相談を。

一緒に考えていきましょう。

まだ、間に合います。

2014/04/03

こんにちは。

任意売却コンサルタントの浜崎です。

 

当社には競売になってしまっても、

何とかご自宅に住み続けたいというお客様からのご相談も数多く寄せられております。

 

ご両親のため、お子様のため、奥様のため…

お客様によって様々な思いから自宅に住み続けることをご希望されてご来社いただいております。

 

今回は大切な自宅に住み続けることが可能となったお客様より、

アンケートハガキを送っていただきましたので,ご紹介させていただきます。

 

千葉県にお住まいの高橋洋一様(仮名)からのメッセージです。

 

質問:なぜ当社を選んでいただきましたか?

 

お答え:情報量が他より多くわかりやすい。

 

【ご意見欄】
故郷を取り戻して頂き住み続けることが出来ます心より感謝しています。

 

高橋様はご両親から自宅を相続され、これまで大切に守って来られました。

 

しかし、諸般の事情により競売となり、何とか大切な自宅(=故郷)

を守る手立てはないかということで当社へご相談来られたのです。

 

最初は緊張されていた高橋様も自宅への思いを私たちに語られていくうちに、

次第にリラックスされました。

 

お帰りになるころには、安堵感と住み続けるという目標に向かう気持ちで

目を輝かせていたことを今でも覚えています。

 

その後無事に競売を回避し、高橋様は乗り越えなければならないハードルを

私たちと共に一つずつ乗り越え、自宅に住み続けることが可能となったのです。

 

 

高橋様が最後まで私たちを信じて問題の解決に取り組んだことが

成功の大きな要因であったことは間違いありません。

 

高橋様が無事ご自宅に住み続けることができると決まった時、

成功を祝して堅い握手をさせていただきました。

 

高橋様の手からは今までの不安な日々から解放された喜びが一身に伝わってきて、

本当に嬉しかったです。

 

私たちはこれからも、住宅ローンの返済にお困りの方のご相談にご対応し、

任意売却のプロとしての活動を続けていきます。

 

大切な自宅に住み続けたい…。

 

その思いを私たちに聞かせてください。

 
■フリーダイヤル : 0120-46-1108

 

※毎日、無料相談会を開催しておりますので、お電話にてお気軽にお問合せください。

 

 

安易な贈与にご用心!

2014/02/04

みなさん、こんにちは。

 

任意売却コンサルタントの鈴木です。

 

 

suzuki

 

 

 

 

 

 

今日は立春にも関わらず都心では雪が降るそうです。

 

私は寒いのが苦手ですが、春がもうそこまで来ていると思いながら乗り切っています。

 

気持ちの問題ですけど、やっぱりそういうのって大事ですよね!

 

 

 

 

今日は離婚前で揉めているご夫婦のお話をしたいと思います。

 

 

 

 

Aさんはお父さんから譲り受けた土地(借金ゼロ)でそば屋を経営しています。

 

もともと祖父の代からずっとその地で商売をしてきましたが、

 

さすがに建物も古くなりAさんの代で建て替えをすることを決意!

 

金融機関から借入して4,000万の住居兼店舗を建てました。

 

金融機関は当然土地と建物に抵当権を設定します。

 

 

 

 

その後Aさんは一生懸命商売を続け、返済も滞りなく切り盛りしてきました。

 

 

 

 

しかし商売が順調なのとは反対に、奥さんとの溝がどんどん深くなり離婚寸前までに。

 

 

 

 

それが5年前のことです。

 

その時はなんとか離婚には至らず仲を取り持ったそうですが、

 

やり直す条件として建物の持分の半分を奥さんに名義変更することにしたそうです!

 

 

 

 

Aさんは「仲良くやっていければいいや。」

 

「仮にダメになったとしても建物4,000万(さらに経年劣化で減価)の半分だけ贈与するものだ」

 

と、気軽に名義変更に応じました。

 

 

 

 

その時はそれでコトを収めたそうです。

 

 

 

 

しかしそれから5年。

 

またまた夫婦関係がうまくいかず別居になります。

 

 

 

 

しかも5年前と違い、仕事もうまくいかずAさんは金融機関への支払いが滞っている状況。

 

Aさんとしてはもう店を畳んで売却も検討しているようですが、奥さんが売却に応じません。

 

 

 

 

そこで当社にご相談にいらっしゃいました。

 

Aさんは競売になったらAさんも奥さんも損をする、

 

なぜ任意で売却しないのかわからないとおっしゃいます。

 

 

 

 

しかし残念ながら損をするのは・・・Aさんだけです。

 

 

 

 

Aさんは建物の評価の半分2,000万で贈与をしたと思い込んでいますが、

 

裁判所が土地建物を評価する場合、法定地上権も考慮し土地の評価額を減額し、

 

その減額分を建物に加算します。

 

 

 

 

「法定地上権」、ちょっと難しい言葉ですね。

 

諸条件はいろいろありますが、要するに競売で土地建物が違う所有者になることも想定し、

 

建物所有者には土地の利用権の権利も当然つくものと考えるワケです。

 

 

 

 

つまり建物の1/2を所有している奥さんには土地の利用権も1/2ついてくるものと考えるわ

 

けです。だいたい土地の価値の65%前後が建物に移ります。

 

 

 

 

金額にすると 土地8,000万×65%×1/2 = 2,600万 が

 

奥さんの建物に加算されるんです。その金額に基づいて競売の落札金額は分配されます。

 

 

 

 

5年前に簡単に考えた贈与。

 

予想以上に高くつきました。しかもこの贈与は離婚前。

 

離婚すれば財産分与でさらに金銭を要求されることも考えられます。

 

 

 

 

当社にご相談いただく方の謄本を見せていただくと

 

よく安易に贈与で持分を移転しているケースが見受けられますが、

 

必ず不動産のプロフェッショナルにご相談下さい。

 

 

 

 

安易な対策は後日のトラブルの元になります。

 

家族の為に

2014/01/23

みなさんこんにちは。

 

さくらみらいコンサルティングの東京オフィス 鈴木です。

http://ninnibaikyaku-sakura.com/blog_tokyo/wp/wp-content/uploads/2012/02/suzuki_R.jpg

 

 

 

非常に寒い日が続き、風邪をひいている方が周りにたくさんいます。

 

最近はニュースでノロウイルスの集団感染もあり、うがい手洗いは重要ですね!

 

みなさんも気をつけて下さい。

 

 

本日は任意売却での事例を紹介したいと思います。

 

先日、任意売却を終えた、千葉県の一戸建てにお住まいの永井健介(仮名)さん。

 

永井さんはご両親より譲り受けた土地に家を建て、家族でお住まいになっていました。

 

自分も建設業の会社に勤めていたので、自分で設計し建てました。

 

 

しかしながらその建設会社が不況によってうまくまわらなくなり、

 

ボーナスがカットされました。

 

生活費の足しにと・・・すこしばかり消費者金融で借入をしました。

 

そこが全ての始まりでした。

 

当初の借り入れは少ない額でしたが、永井さんはギャンブルが好きなところもあり、

 

気軽に借り入れできる最近の消費者金融、借り入れを増やしてしまいました。

 

そうこうしているうちに、建設業も予想以上に業績が悪化し、

 

収入も下降の一途。

 

 

もちろん住宅ローンも払えなくなり、家族環境は悪化。

 

売却を考え査定をしましたが、残債務1200万円に対して家は600万円の相場。

 

小学生のお子様2人もやっと友達が出来始めたのに転向もさせられない。

 

かといってローンも払えないし、売却もできない・・・・

 

そんな状況のなか弊社へ相談にこられました。

 

 

永井さんは住み続けたい、という希望。

 

自分で設計した愛着のある我が家。

 

そしてお子様の為、家族のため。

 

 

「自分のギャンブルのせいでこうなりました。家族に迷惑はかけられません。」

 

永井さんは涙ながらにそうおっしゃいました。

 

早速相談の上、販売活動を行いました。

 

千葉県でも郊外にあり、不動産の流通性は非常に弱かったのですが、

 

そのなかでもなんとか購入できる方を見つけ、住み続ける為の話しもまとまり、

 

残債務を圧縮し、そして住み続けることができました。

 

 

その後、永井さんのお話しを聞きました。

 

「あれだけ悩んで、家族でも揉めていたのに、しばらく住んでいられる安心感で

 

家族同士の衝突もまったくありません。」

 

「当時はどうなるかわからない不安で衝突ばかりしていました。

 

ほんとに有難うございます。」

 

生活状況が、いい方向に一変したそうです。

 

 

お金の問題は時に人を迷わせ、悩ませます。

 

しかしこうして解決していく人たちを私たちは見ています。

 

悩んでいないで、まずはご連絡を。

 

フリーダイヤル 0120-46-1108

 

 

間違った対処法!

2014/01/17

funayose2

こんにちは、さくらみらい相談室 東京オフィスです。

 

「住宅ローンの返済が厳しくなってきたけど、

なんとか返済していこうと無理をしている」という方はいませんか?

 

 

 

さくらみらい相談室では、【間違った7つの対処法】をご紹介しています。

 

その中のひとつ、【間違った対処法 その4】には

「見通しを立てずに、無理して返済を続ける」というのもあります。

 

 

 

見通しを立てない段階・見通しが立たない状況で、お金を工面することが、

かえってその後の生活に影響を与える場合があります。

 

 

例えば、

・貯金を切り崩して返済を続けるも状況は変わらない

・月収が減って返済できなくなり、アルバイトを始めるも

あと10年以上もこの生活を続けていく訳にもいかない
など。

 

 

 

住宅ローンは、完済するまでついてまわる問題です。

とりあえず現状をしのいでいる・今後のことまでは手が回らない・・・

という方はご相談ください。

 

 

 

まずは状況を整理した上で、今後の生活も見据えた解決法を

提案させて頂きます。

その他の間違った対処法に当てはまる方も、要チェックです!

 

無料ご相談会のご予約は、0120-46-1108  まで

 

 

名義変更のリスク

2014/01/17

みなさん、こんにちは。任意売却コンサルタントの鈴木です。

 

suzuki_R

 

 
明日からセンター試験がスタートします。

 

私にも受験生の時代がありましたが、

 

学生のみなさんには総復習と知識の更なる詰め込みより、

 

まずは体調管理でしっかり100パーセントの実力を出せるよう

 

万全の体制で臨んでもらいたいものです。

 

 
今日はとある方の失敗談をご紹介します。
Aさんは横浜にマンションをお持ちでした。

 

 
内装業の会社を経営しており、自己資金1500万でマンションを購入。

 

その後の住宅ローンも順調に支払いを続けていました。

 

 
が、景気の悪化から仕事が激減。

 

さらには発注者が倒産したり、入金が遅れたり。

 

それでも職人さんに払うものは払わないといけません。

 

 
そんな状況ではとても支払えそうにありません。
いずれはマンションにも差押が入ると思い、

 

奥さんに贈与して名義を変更してしまいました。

 

 
婚姻期間が20年以上の夫婦には居住用財産の特別控除枠2000万があるんですが、

 

Aさんはまだ15年です。

 

 
ローンが残っているので負担付贈与で時価よりも贈与額は低くなりますが、

 

それでも2000万近くします。

 

 
最高税率50パーセントの税率で贈与税が課され、

 

結果として税務署の差押が入ってしまいました。

 

 
知り合いの方からのアドバイスでやったそうですが、

 

素人の浅知恵はあまりに危険です。

 

 
※仮に婚姻期間が20年以上でも、

 

金融機関に黙って名義変更すると期限の利益の喪失事項に当たるため、

 

金融機関は競売の申立が可能です。ご注意を!

 

 
ローンの支払いなど厳しいなと思ったら、まずはご相談下さいね。

1日も早く、ご相談ください。

2014/01/10

 

funayose2

こんにちは、さくらみらい相談室 東京オフィスです。

 

 

 

「あと数ヶ月は支払い可能なのですが、相談してもいいですか?」

と、お電話をくださる方もいらっしゃいますが、

今後の住宅ローンの返済・生活にご不安がある方は、少しでも早くご相談頂くことが大切です!

 

 

 

住み続ける・引越し費用を残す・・・等

ご相談者の方のご希望にそった解決をするためには「時間」が大切です。

検討可能な期間が長いほど、解決方法の選択肢が増えます。

少しでもご不安がある方は、ご相談ください。

 

 

 

ご相談電話(無料):0120-46-1108

 

 

メールからのご相談は下記から

問合せ

 

 

 

住宅ローンの返済に不安がある、任意売却の疑問・質問、など、

お気軽にご相談ください。

 

 

「気になる」ことは見逃さず

2013/12/20

funayose2

 

こんにちは。
さくらみらい相談室 東京オフィスです。

 

 

 

 

 

今日は、さくらみらい相談室のHPにある「段階別Q&A」に
ついてご紹介したいと思います。

 

こちらのページでは、皆さんから寄せられる疑問・質問の中から
特に多いものを集めています。

 

ご自身の状況によって、知りたいことも違うと思いますので、
ここでは段階別に分けています。

 

 

 

少しご紹介すると・・・

—————————————————————————————-

「元夫が住宅ローンを滞納していて、私が連帯保証人だった
場合、支払い義務は生じるのか?」といったご質問です。

 

離婚時に連帯保証人を外す等の対処ができていないまま・・・
連絡をとっていない元・配偶者が滞納していることを急に知った・・・
連帯債務者だったかもしれない・・・

—————————————————————————————-

 

もし、連帯保証人・連帯債務者だった場合には、
連帯して対処する必要があります。
たとえ、離婚時に本人同士がどのような約束をしていても、
個人的な事情は法律上では関係ないのです。

 

でも、急に想定していない事態になったとしたら、不安ですよね。
今の生活もこれからの生活のこともあるので当然のことです。

 

 

離婚されてから数年後に、住宅ローンのトラブルになり、ご相談頂く
ケースが増えています。

 

 

事実関係はもちろんですが、元配偶者との連絡等、解決手段については
一緒に考えていきます。まずは、早い段階で動き始めましょう。

 

 

 

 

ここでご紹介しているQ&A以外以外でも、
ちょっと聞いておきたいことなど、お気軽にお問い合わせくださいね。
気になっているけど、最悪の事態について今は考えたくない、考える必要がない、
と思わないで下さい。

 

 

早いタイミングだからこそできる対処法だってあります。

 

 

 

ご相談頂く方には、最善の形で解決して頂きたいと思ってお手伝いしています。
そして、解決に充てられる時間が長い方が可能性も広がります。

 

 

ちょっとした「気になる」という思いを見逃さず、ご相談ください。

 

 

 

東京・大手町相談室:0120-46-1108
(※ご相談は無料です)

 

 

 

税金の怖さ!

2013/12/16

suzuki_R

 

みなさん、こんにちは。任意売却コンサルタントの鈴木です。

 

 

 

今回は税金の差押えについて書こうと思います。

税金の滞納がかなりの金額になっていた相談者Aさん。

 

 

 

任意売却の話を進めていき、ようやく金融機関と売買代金の調整がつきました。

ただし条件として差押解除費用については一部しか経費として認めてもらえないとのこと。

そこで一部の税金の支払いで差押解除を認めてもらおうと、早速役所の担当のもとへ!

 

 

 

鈴木「今回ようやくお話がまとまりました!税金についても全額とまではいきませんが

まとまった額をお支払いできます。残りの滞納分についてもこのように(返済計画案を提出して)

返済をしていこうとお考えです。差押解除に応じてもらえませんか?」

 

 

役所「いえ、延滞税を含め全額でないと応じられない決まりなんです。」

 

 

 

鈴木「・・・。決まり?競売になったらAさんの生活の立て直しも遅れてしまうんです。

何よりも競売になったら一円も回収できませんよね?!税金の回収が目的ですよね?」

 

 

 

役所「決まりなんで・・・。」

 

 

結局は決まり決まりの一点張り。

税金回収を目的として差押をし、結果として、税金の回収を果たせない

という本末転倒な結果になろうとも・・・です。

 

 

 

 

かといってこのままにするわけにはいきません。

最後は買主さんに捻出してもらうことになりました。

今回は買主さんがご理解のある方で、協力してくださいました。

そして、無事に解決されることになりました。

 

 

 

全ての自治体がこのような対応ではありませんが、

税金の滞納は金額次第では任意売却成功の足かせになります。

 

 

 

みなさん、税金は滞納し過ぎていませんか?

ちょっとでも心当たりある方いらっしゃったら早めにご相談下さい。

 

 

ご自宅守るために一緒に考えていきましょう。

 

 

さくらみらい相談室は、地下鉄各線「大手町駅」直結、大手町ビル9階に

ございます。費用等はかかりませんので、税金の問題や住宅ローンの返済についてなど、

ご不安なことをお気軽にご相談ください。

 

無料ご相談電話:0120-46-1108

任意売却 業者の選び方

2013/12/13

funayose2

こんにちは、さくらみらい相談室 東京オフィスです。

 

 

 

数年前に比べると、任意売却に取り組む会社も増えました。

多くの方がインターネットを中心に業者を選ばれる中で、

『どこに相談に行くのか』と悩まれる方も多いようです。

 

 

 

大切なご自宅のご相談なので、

信頼できる業者を選ばれることが大切です。

 

 

また、住宅ローンの返済にお困りのこと、お仕事のこと、ご家族のこと等、

人に言いづらいご相談内容でもあり、

安心してお話できる担当者であることも重要です。

 

 

 

お電話でお話し頂いたときの印象もそうですが、

ご相談に来られた際に感じる信頼感など、見極めが必要です。

 

当然、任意売却は専門的な知識やノウハウが必要になりますので、

実績の多い会社を選ばれることも肝心です。

 

 

 

 

少し手間かもしれませんが、数社にご相談されてから

お任せする会社を選ばれる方が良いと思います。

 

 

 

とは言え、ご相談自体、勇気のいることです。

 

 

当社にご相談頂いた方が、

電話でご相談に対応したスタッフの顔写真をホームページで

見たことで、相談に行く緊張感が和らいだとおっしゃられていました。

 

 

 

相談する相手の顔を事前に知っていることで、

ご相談への後押しになるかもしれません。

ぜひ、こちらでご確認ください。

 

 

 

 

さくらみらい相談室では、毎日、無料相談会を開催しています。

任意売却がそもそもよく分からない、、、住宅ローンを滞納しそうだ、といったことなど

お気軽にご相談ください。

無料相談会のご予約は、0120-46-1108 まで。